【2022年10月】久々の更新とホストファミリーデビュー

きょうこ
あっという間に2022年が終わってゆく!!!
と、時の流れに身を任せていたらあまりにもあっという間に時間が過ぎてびっくりしている今日この頃。
もう11月って冗談でしょ?ついこの前年が明けたばっかりなのに!!!!(気のせい
この10月も気づけばまたドタバタしていまして、というのも、ひょんなことから我が家に台湾からの学生さんがホームステイしに来ているのです。雑然とした狭い我が家へようこそ。
sponsored link

台湾グルメは台湾にはない!?疑惑

 

ところで台湾といえば活気溢れる夜市に台湾グルメ!

こんなに日本から近いのにコロナのせいで行けなかったけれど……そろそろ国外脱出できるかも?

そして台湾で美味しいものといって思い浮かぶのは、小籠包にタピオカミルクティーなどなど……

 

きょうこ
でもね
台湾の留学生の子曰く、小籠包→「中国のものであって台湾発祥ではない」、タピオカミルクティー→「ミルクティー以外微妙だと思うんだけど、日本だとアレンジがすごく多い」などなど一家言ある模様。
「鼎泰豊行きたい!!」って真っ先に言って申し訳ない気分……
そして何より、「???????」となったのが、出会う日本のひとに高確率で聞かれるという、
「台湾ラーメン、おいしいよね!」
という質問。
What??? 台湾ラーメン????????
それもそのはず。台湾ラーメンの発祥って……何でか名古屋なんよねぇ……一応、台湾にルーツはもつらしいけれども……
でもせっかく日本にいるなら、台湾ラーメンを食べに行きましょうよってことで、酒田の台湾料理のお店へレッツゴー♪
sponsored link

そういえば私も初めて食べた台湾ラーメン

酒田で台湾料理のお店といえば、そりゃあもちろん「酒茶房 如意(にょい)」!

酒茶房 如意とは…
本格派を貫いて19年

酒田市大宮町の住宅街に佇む、
台湾料理とお酒のお店 酒茶房如意(さけちゃぼうにょい)へようこそ!
ここでしか味わえない台湾料理やお酒があります。

酒茶房 如意HPより

実はあまり回数行ったことはないものの、美味しいよね!!!という印象が強い如意。いつもいろいろと料理を頼みすぎて、食べたいなーと思っている「腸詰と高菜のチャーハン」にたどり着けないんだ……!!

とりあえずまずは台湾ビールで乾杯(一人晩酌)。

 

口当たり軽くて飲みやすい、アジアのビールって感じ(*’▽’)

チャーシュー(腸詰ではない)と、ザーサイの浅漬け。完全におつまみ。

そして、台湾の子も(私も)人生で初めての台湾ラーメン!(左)

 

その他、空心菜の炒めものとか肉料理とか色々頼んで……結局チャーハンまでたどり着けなかった……

 

次こそは!と、如意再訪を心に誓うので、あった。

sponsored link

最近スーパーで見かけるジーパイ粉への評価は……

家で夕ご飯を食べるときは大体私が料理をするのですが、せっかくなので台湾の子に食べてもらおうじゃないかと、日清から発売されているジーパイ粉でから揚げをしてみました。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

日清 台湾風から揚げ粉 ジーパイスパイシー系(60g*4袋セット)【日清】
価格:721円(税込、送料別) (2022/10/30時点)

楽天で購入

 

 

「台湾……っぽい?かも?」という何だか不思議な評価。でもこれ、スパイス効いてて美味しいのよ。わたしは好き。

 

一風変わったから揚げが食べたいときにおすすめ。

「酒茶房 如意」

〒998-0824 山形県酒田市大宮町4丁目6-11

0234-23-1045

【 営業時間 】
[ ランチ ] 11:30 – 14:00 ( 毎日営業中 )
[ ディナー ] 18:00 – 23:00 ( L.O. 22:00 )

【定休日】
毎週水曜・月2回 火曜or木曜

sponsored link
最新情報をチェックしよう!
NO IMAGE