ハッシュタグきたしょうない、ハッシュタグきたしょうないをよろしくおねがいしま~す|д゚)
……ちなみに、#kitashonai です。
大事なことだからもう1度言いますが、 #kitashonai です。
何でかと申しますと……
おらほのまちを有名にするためのイベントがありました
世はまだ平成であった去る4月24日。酒田産業会館であるイベントが開かれました。
それは、酒田青年会議所の4月公開例会「おらほのまちを有名さそ~北庄内魅力発信のためのワークショップ~」。
私が住んでいる酒田市は、山形県の中でも「庄内地方」に分類されるのですが、県外の人、特に外国人観光客にとっては、お隣の鶴岡市の方が有名なんです、これが。
鶴岡市自体が色々な国際事業に力を入れているからというのもあるけれど、ガツンとインパクトがあったのは特にこれ……
ガイジンポットで、「2019年に訪れるべき日本の観光地」の第8位が鶴岡市!
ガイジンポット~?ふう~ん
……と、日本人だとあまりピンとこないかもしれませんが、実はここ、ちょうゆうめいサイト。
日本の情報が知りたい、日本に旅行するから事前に下調べ……みたいな時、英語圏の人なら真っ先にみるといわれている、国内最大級の外国人向け情報サイト、なんですって。
そんなわけで鶴岡市には派手にスポットライトが当たっているような今日この頃……ちょっと、庄内地方北部の酒田と遊佐、つまり「北庄内」、影うすくな~い?????
……という心配点や、そもそもこれから酒田&遊佐でインバウンドを盛り上げていくためにはどうしたらいいかとかとかを考え、そして参加者でワークショップを行って話し合う……というものでした。
LAでその辺に流れている水を飲むと病気になるらしい
時は2019年4月24日、場所は酒田市の中心部にある酒田産業会館の中。この前日は、大型クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」が酒田に寄港していて、街中がざわついていたりもしたタイミング。
クルーズ船寄港で皆疲れて静かかなと思いきや……
……ってくらい、結構な人出。盛況盛況(*’▽’)
8人ずつくらいのテーブル席が会場内には配置されているのですが、ふむふむ、これがワークショップのチームになるのね。
例会をざっくりわけると、
・この回を主催している青年会議所の担当委員会の発表
・「The Hidden Japan合同会社」の基調講演
・参加者みんなでワークショップ
……という構成になっていました。
詳しい内容は以下の荘内日報ニュースを読んでいただくということで……けっ、決して書くのがめんどくさいとか、中身忘れちゃったとかそういうんじゃないから!|д゚)
記事内にもありますが、思わずお腹抱えて笑いそうになったのが、「The Hidden Japan合同会社」の発表の中にあった、
「北庄内の自然はすごい。湧き水をそのまま飲めるところなんて世界でもそうそうない。私が生まれたロサンゼルスで同じことをしたら病気になります」
という発言。
まじかっ|д゚)と思ったら、案の定新聞記事内にも書かれていました。だってインパクトあったもん……でも確かに、水と安全はタダと言われる日本だって、大都会でその辺から染み出てる水飲んだら、ほぼ確実に腹壊すよね(;´・ω・)
ちなみに、紙面だと言葉柔らかく「病気になる」と書いてあるけれど、発表の時はもっとダイレクトに「シにますよ」って言ってたのよね……いや~、前に旅行でロスに行った時、その辺の水飲まなくてよかった←
SNSで「#kitashonai」を使って情報発信&検索しましょー
「北庄内にやってきた外国人の人をファンにしましょう」そして「見事北庄内のファンになってくれた外国の人に、SNSの投稿をしてもらいましょう、さあ何をどうする?」というお題のワークショップで会場がひとしきり盛り上がった後、ででーんと発表がありました。
それは、SNSに関すること。
そう、まず誰でも無料で(←ここ大事)、気軽に(←ここも大事)北庄内(酒田や遊佐ね)の情報を発信するために、積極的にSNSを使いましょう!ハッシュタグをつけて!という試み|д゚)
それも、別に作りこんだ小難しいものじゃなくて、「今日の鳥海山」とか、そんな身近なことでも何でもOK。だって地元の人にとっての普通なことは、地域外の人にとっては普通じゃないから(‘Д’)
そしてSNSで情報拡散する時に欠かせないハッシュタグ。酒田&遊佐という北庄内エリアをどんどん発信していこうということで誕生した「#kitashonai」を投稿につけて、世界の中での知名度をあげましょう!ということが、例会の最後に掲げられました。
TwitterでもインスタでもFacebookでも何でも、とりあえずつけてみたらいいんじゃない(*’▽’)ついでに「#kitashonai」で情報検索もしてみたらいいんじゃない(*’▽’)
ということで、ハッシュタグきたしょうない、ハッシュタグきたしょうないをよろしくおねがいしま~す。
大事なことなのでもういちd……え、もういい?